包装視点の物流全体最適・3PL提案包装技術ソリューション

3PLを推進する物流会社として包装視点での物流全体最適をご提案します

物流における「包装」は、製品の出荷から最終顧客に渡るまでの輸送・保管・荷役とすべての工程に関与します。
その特性より「包装」はサプライチェーン全体最適化の視点から物流活動全体にアプローチすることができるのです。
物流活動に期待するお客様の声には「物流品質事故の削減」「物流の合理化」「物流の環境負荷の低減」など物流におけるさまざまな課題があります。

富士物流の「包装技術ソリューション」は、当社がこれまでメーカーの物流子会社として培ってきた包装技術のノウハウを活用し、3PLを推進する物流会社として包装視点での物流全体最適をご提案します。3PLを検討しているお客様で、包装にお困りの点がございましたら、当社にお任せください。

こんなお困りごとはありませんか?

当社の包装技術ソリューションにお任せください!

1物流環境(輸送・保管・荷役)にあった適正包装を推進します。

物流環境や運用を考慮した適正包装を推進し、物流の品質事故の削減を図ります。

事例

段ボール外装箱の仕様検証による品質事故の削減

包装の機能のひとつに物流環境において受ける外力からの内容品の保護があります。
物流の付加価値サービスとして、物流品質データや外装箱の強度評価を基に段ボール外装箱の材質や構造等の仕様を検証します。
物流会社として物流環境を考慮した適正包装を推進し、物流の品質事故の削減を図ります。

2包装の視点から積載効率の向上や作業性の向上を推進します。

包装仕様の変更による積載率の向上は輸送費・保管費の低減に、作業効率の向上は荷役作業費の低減に繋がります。

事例

包装モジュールサイズでの積載効率の向上による輸送費・保管費の合理化

製品の収納形態や、海上輸送でのコンテナやパレットへの積付効率を考慮して導き出された包装モジュールサイズを活用し積載効率を向上することで輸送費・保管費の低減を図ります。
包装視点での物流全体最適のご提案で物流の合理化に貢献します。

3廃棄物を削減するリターナブル化を推進します。

通い箱の導入によるリターナブル化は、トータルコストの削減や廃棄物の削減による環境負荷の低減に貢献します。

事例

オリジナルの《通い箱》でリターナブル化を推進し環境負荷を低減

メーカーの物流子会社として培ってきた包装技術のノウハウを活用して、お客様の物流環境や運用にあわせたオリジナルの包装設計商品をご提案します。

  • 包装技術ソリューションついて … サービスのご利用は法人のお客様とさせていただきます。
物流サービス導入をご検討中のお客様
まずはお気軽に富士物流にご相談ください。