
日用品・雑貨 物流
多種多様な日用品・雑貨の異なるニーズへの対応、独自の物流システム(WMS)を活用し、国際一貫物流や生産国(現地)で実施する製品検査など、より高品質でムダのない輸送を実現いたします。
富士物流ができること日用品・雑貨 物流の
4つの特徴

多種多様な商品を確実に管理
私たちの日常生活を彩る日用品・雑貨には、多種多様な商品があり、そのサイズや形状は様々です。ワレ物や個包装されていない商品が破損したり、類似品を間違えたりするなど、販売をするお客様側の不安も多くあります。また、大ロットでまとまった数の輸入品や形状・サイズが大きく違う商品はそれぞれの商品特性と出荷頻度を考慮した保管方法が必要となり、保管効率や作業効率は物流コストにも大きく影響を及ぼします。

富士物流では
- 独自の物流システム(WMS)を活用しています。
- スポーツ用品、食器、アウトドア用品、造花、光学商品など、幅広い実績があります。
- 様々な経験から得られたノウハウをもとに、高品質・高効率な運営を行っています。

量販店などの納品先ごとに
異なる出荷形態に対応
日用品や雑貨は、量販店等の納品先ごとに商品への値札貼り、袋詰めや指定された帳票類の添付等、そのニーズは様々です。キャンペーンによる複数商品のセット化や通信販売での消費者向け発送、プレゼント用のラッピング加工、さらには返品商品の検品や簡易再生作業等もあります。また、季節ごとの物量変動が大きいこともこの業界の特徴です。

富士物流では
- さまざまな商品の流通加工の取扱い実績があります。
- 他の物流現場とあわせて作業量に応じて柔軟な人員配置ができる「人員管理板」を設け、応援に入りやすい体制を構築しています。
- 一人の作業員が多くの現場をこなせるための教育を実施し、人員の多能工化を図り、季節ごとの物量波動にも対応できる体制を整えています。

輸入品の外観検査も実施
海外の生産地での検査実施で
更なる効率化も
調達のグローバル化が進み、輸入品の取扱いが増加する一方で、一部には品質にバラつきが多いという悩みがあるのも事実です。そのため輸入貨物の入荷後に抜き取り検査や、場合によっては全数検査を行う必要もあります。

富士物流では
- お客様(工場)から製品を引き取った後、場面に応じて海外での検品作業を行い、不良品を日本に持ち込むことなく、高い品質とともに最適な輸送コストを実現しています。

海外仕入れ品も一貫輸送により効率的に
海外からの輸入においては、煩雑な各種申請手続きやスケジュール・進捗管理等の負担が大きくなります。また、全体の物流コストを把握しにくいことなどから、お客様は様々な問題を抱えていることがあります。

富士物流では
- 海外の調達先から国内の納品先まで、国際一貫物流サービスをご提供しています。
- 当社一括請負により、お客様の管理負荷を軽減しています。
- 当社独自の物流システム(貿易書類作成システム)を活用することで、物流情報の見える化、リードタイムの短縮を実現しています。
日用品・雑貨 物流 取扱商材例
アウトドア用品、スポーツ用品、インテリア雑貨、食器、ペット用品など
物流サービス導入をご検討中のお客様
まずはお気軽に富士物流にご相談ください。
まずはお気軽に富士物流にご相談ください。