WMS(倉庫管理システム)サービス
富士物流が提供する
当社が3PLサービスの中でご提供するWMSサービスは、お客様のご要望に応じて機能を追加する「フルカスタマイズ型WMS」と、開発コストをかけず直ぐにご利用いただける「汎用型WMS」の大きく分けて2つのWMSがあります。
お客様のニーズに合わせてWMSをご提案し、物流業務の効率化と品質向上を実現いたします。

富士物流のWMS(倉庫管理システム)サービスの特徴
基本機能をパッケージ化することで短納期・低コストでの導入を実現
富士物流では、独自の業務設計やFKS(カイゼン)のノウハウを取り入れて自社で開発したWMSの基本機能をパッケージ化しています。これをベースにEDI連携や専用帳票類、マテハン機器との連携など、お客様の個別要件に応じた機能をカスタマイズすることで、ゼロベースで一からWMSを構築する場合に比べ、短期間かつ低コストでWMSを導入することができます。
作業の標準化で安定的な品質とスピーディで効率的な物流現場へ
ハンディーターミナルを用いて作業を標準化しているため、常に安定した品質を維持しています。また、最適なピッキング方法をアシストすることで、誰にでもスピーディーかつ効率的な作業が可能となり、より高い生産性を実現しています。
データ分析による継続的な物流改善
WMSに蓄積されるデータを活用して、ABC分析によるロケーション最適化やコスト分析などを行うことができます。当社では、このようにWMSから得られる情報を取り入れながら、日々の継続的な物流現場の改善に努めています。
WMSサービス導入を検討中のお客様
こんなお困りごとはありませんか?
当社のWMSサービスにお任せください!
1Webでの情報開示により、国内外問わず、拠点ごとの在庫状況や
出荷中の貨物の追跡状況(トレーサビリティ)を簡単にご確認いただけます。
2直ぐに使える汎用型のWMS(F-GLIS)をご提案いたします。
3お客様の要件や課題をヒアリングさせていただいたうえで、アドオンすべき必要な機能を検討し、お客様にとって最適なWMSをご提案いたします。
WMS(倉庫管理システム)サービスについてよくあるご質問
WMSとは?
WMSを導入するメリットは?
- ※WMS(倉庫管理システム)サービス適用について … サービスのご利用は法人のお客様とさせていただきます。
物流サービス導入をご検討中のお客様
まずはお気軽に富士物流にご相談ください。
まずはお気軽に富士物流にご相談ください。