物流用語辞典た行・な行

  • 耐荷重

    安全を保証する荷重のこと。 棚や倉庫の床面の耐荷重により保管商品の内容は変化する。

  • 宅配便

    料金の単位は荷物1個で決まり、BtoCやCtoCの輸送の主役となっている。小口貨物の輸配送サービス。

  • ラック。保管物を載せる保管設備。

  • 棚卸し

    保管商品の数量を、任意の時点にて確認すること。実在庫を数え確認する実地棚卸のこと。

  • 棚卸し誤差

    在庫管理上把握している数量と、実際に棚卸した実数との誤差数。もしくは在庫金額の誤差数。

  • 棚番

    ロケーション。商品がどこの棚のどこの位置にあるかを指し示す番号、住所。

  • 中量ラック

    1棚当たりの積載荷重が500KG以下のラックのこと。

  • 直接貿易

    第三者(商社等)に輸出入取引を委ねず、自らが直接おこなう貿易取引。

  • 積み合わせ輸送

    トラック便混載輸送の一形態。複数の発注者による貨物を同一の車両に混載すること。

  • 積付け

    荷物を所定の所に積み上げること。積みつけの技術により積載効率向上や破損防止が図れる。基本は重いものは下に置くである。

  • ディスクレ

    Discrepancyの略で、信用状と船積書類の内容が不一致であることを指す。銀行に呈示された書類にディスクレがある場合、信用状発行銀行の支払確約は無効となる。

  • テールゲートリフター

    トラックの荷役機器の1つ。荷台後部のあおりを水平に倒し、上下動させることで、荷物の積込み等を簡単に行える。

  • 適正在庫

    設定した適切な数量を確保してある在庫状態。

  • デットストック

    不動在庫。出荷見込のない、動かない在庫。

  • デバン/デバンニング

    コンテナ、荷台からの荷降ろし作業。荷物を降ろす作業の総称。

  • デポ

    小型の配送拠点。所定の集配送の地域を持つ末端の拠点をさすことが多い。

  • 特殊貨物

    液体・粉粒体・動物・植物・冷凍品・重量品・危険品などで、特別の荷扱いや積み付けを必要とする特殊な物質

  • トラックターミナル

    輸送幹線集配施設の1つ。特別積合せ業者が、方面別仕分けを行うために、集荷と配送を行う地域に設置する輸送拠点。

  • トランクルーム

    倉庫形態の1つ。企業または個人を対象にして、書類や家財、衣類等の物品を保管することを目的とした貸し倉庫。認定制度がある。

  • トランシップ

    荷物が積荷港から荷卸港まで同一船舶で輸送されず、中継港で積替されること。

  • ドレージ

    コンテナ貨物を、港でデバンニングせず、目的地まで陸送すること。

  • トレーラー

    車両の1つ。トラックやトラクターなどによって牽引される。形状によりフルトレーラー、セミトレーラーがある。

  • 荷為替手形

    輸出代金決済のため、為替手形に船荷証券(B/L)などの船積書類を添付した手形のこと。

  • 荷姿

    貨物の外観や形状、梱包等の状態。

  • 荷主

    荷物の所有者もしくは業務を委託した事業者。物流業界において顧客。

  • 入荷

    届けられた商品や貨物を受け取ること

  • 入庫

    倉庫内の所定の商品保管場所に商品を保管すること。

  • 納品代行

    運送事業者が、荷主に代わり商品を納品すること。百貨店や大規模小売店において、多くの納品業者による納品時の混雑を緩和するために、指定された運輸業者が多くの納入業者の商品を代行して一括納品する方法。

  • ノー検品

    SCMラベルやASNの活用により、店舗等受け入れ側での検品作業をしないこと。